2013年02月28日
2013年02月27日
2013年02月26日
就活 その後。
もうすぐ3月だし・・・
本気で探さないとなぁと思いながらも、日々のことに追われて・・・
未だ就活中
たいした活動もしていない
「仕事増やさない?」
と課長補佐に声をかけてもらって始めた仕事が半分。
なかなか辞めることを直接言いにくかったが
「どう?仕事決まった?
自由にやっていいって言ってもエンドレスな仕事だし・・・
時間で終わる仕事がいいよね!がんばって仕事見つかったらいいよね。」
いつもどんな時もねぎらってくれる上司
ほんとすみません
4月は20日過ぎまで次女は給食ないし・・・
やっぱりフルタイムって難しいかなぁ・・・
「自分の負担が増えるだけだ!」
と、非常勤の仲間は私にみんなアドバイスくれる。
だからみんな常勤にならずに働いてるんだよねぇ・・・
確かに・・・・・
悩むところです
あとひと月
悩むー
どうにか仕事見つけよう
続きはこちら☆
本気で探さないとなぁと思いながらも、日々のことに追われて・・・
未だ就活中

たいした活動もしていない

「仕事増やさない?」
と課長補佐に声をかけてもらって始めた仕事が半分。
なかなか辞めることを直接言いにくかったが
「どう?仕事決まった?
自由にやっていいって言ってもエンドレスな仕事だし・・・
時間で終わる仕事がいいよね!がんばって仕事見つかったらいいよね。」
いつもどんな時もねぎらってくれる上司

ほんとすみません

4月は20日過ぎまで次女は給食ないし・・・
やっぱりフルタイムって難しいかなぁ・・・
「自分の負担が増えるだけだ!」
と、非常勤の仲間は私にみんなアドバイスくれる。
だからみんな常勤にならずに働いてるんだよねぇ・・・
確かに・・・・・

悩むところです

あとひと月
悩むー


続きはこちら☆
2013年02月25日
2013年02月24日
2013年02月22日
幼稚園最後の参観。
今日、次女の最後の参観。
長女から6年。長かった・・・
保育園の人はもっと長いねぇ。

昨日、次女がお土産くれた
捨てるはずのトレイを拾って水をはったら・・・
次女『枯れない?』
長女『それは難しいな』
で、またケンカ始まる
続きはこちら☆
長女から6年。長かった・・・
保育園の人はもっと長いねぇ。
昨日、次女がお土産くれた

捨てるはずのトレイを拾って水をはったら・・・
次女『枯れない?』
長女『それは難しいな』
で、またケンカ始まる

続きはこちら☆
タグ :るみ~にゃ 年長 参観日
2013年02月19日
2013年02月17日
ミナミをウロウロ。
今日は長女のリクエストにてお出かけ
やすとものどこいこ
私が好きで見ている番組ですが、長女も見ていて
『遠藤の行ってたお店行きたいわ~』
それがこちら

心斎橋です
外国の方が多かったです~
品数も多かったです~
子供たちは自分のお小遣いで好きなもの買ってました
続きはこちら☆

やすとものどこいこ

私が好きで見ている番組ですが、長女も見ていて
『遠藤の行ってたお店行きたいわ~』
それがこちら

心斎橋です

外国の方が多かったです~
品数も多かったです~

子供たちは自分のお小遣いで好きなもの買ってました

続きはこちら☆
2013年02月15日
2013年02月14日
マジチョコですか。
世間ではバレンタインDay
かな~り手を抜いたチョコですが・・・
それぞれ本命の王子様
に差し上げるんだって~~~
がんばってね~

*業務連絡* ってことで、王子様のママさんよろしくね~

かな~り手を抜いたチョコですが・・・
それぞれ本命の王子様


がんばってね~

*業務連絡* ってことで、王子様のママさんよろしくね~
タグ :告白はしないんだよねぇ?
2013年02月13日
2013年02月12日
up神鍋 2013.2.9~10。
子供たちのリクエストで行ってきました

私好み
の(子供たちも)雑貨やハンドメイドがたくさんある小さなペンションに行きたいそうで・・・
自然とこちらのスキー場に決まり

ほんじゃ、久しぶりに・・・

(たぶん15年ぶり・・・)
長い板出してみて練習してみようかと
続きはこちら☆

私好み

自然とこちらのスキー場に決まり
ほんじゃ、久しぶりに・・・
(たぶん15年ぶり・・・)
長い板出してみて練習してみようかと

続きはこちら☆
タグ :up神鍋 2013
2013年02月09日
2013年02月04日
2013年02月03日
2013年02月03日
コンテスト。
昨日は次女のバトンのコンテストでした
初めてのコンテストなので全く雰囲気も要領もわからず・・・
練習不足で最終の練習日にも
コーチ「すみません。曲のスピードについて行けるレベルに仕上げることが出来ませんでした。」
いやいや、この人自主練習よりも雪遊び取ったヒトですけど・・・

本番に強いタイプなのか、我が家のちび、銀賞と思ってたメダルが金
入門ソロを受けた教室のみんなが金賞でした
他の選手の競技中に「おかーさーん、金メダルーーー」って向かいの観覧席から叫んではいけません

初めてのコンテストなので全く雰囲気も要領もわからず・・・
練習不足で最終の練習日にも
コーチ「すみません。曲のスピードについて行けるレベルに仕上げることが出来ませんでした。」
いやいや、この人自主練習よりも雪遊び取ったヒトですけど・・・

本番に強いタイプなのか、我が家のちび、銀賞と思ってたメダルが金

入門ソロを受けた教室のみんなが金賞でした

他の選手の競技中に「おかーさーん、金メダルーーー」って向かいの観覧席から叫んではいけません

タグ :入門ソロトワール