2013年07月01日
金剛山 ~カトラ谷~。
今日、バトミントンだけど行きたくない・・・
最近ストレス
上手い人に気を遣う・・・
相手にならん私と打ち合いとか・・・
チッて感じが伝わってくる。
やっぱり私はひとりがええんやなぁ~と思う。
こんなときはやっぱり登山だなと。
登山が一番私に合っていると最近思う。

いつもは水越峠側からの登山ですが、今回はロープーウェイ側からです。
この看板を左に入って、さわやかトイレのある駐車場に停めました


カトラ谷は安全じゃない方の道??

ここを過ぎると沢のすぐそばを歩きます

プチ滝いっぱい
プチはしごも
プチロープも
度々登場しますよ
しかも結構、こわ~っなポイントも多く・・・
ソロはお勧めしません

川の流れる音を聞きながら
鳥のさえずり聞きながら
非常に気持ち良い

私の母世代のお姉さん3人が前を歩いてたけど、道を譲って下さった。
前からは山ボーイ3人
一人は私と同じ登山靴だったなぁ~
他にもお姉さんが駐車場で私のと同じだったし~
今回が靴のお揃いを見つけたのは初めてだなぁ・・・余談
ここの下り かなり危険な道だと思われますが・・・さすが若者
若い男子の空気をワタクシが全部吸い取りまして~エネルギー補給完了

これ↑ 赤いマークを見逃すと遭難します・・・
非常に道がケモノ道っぽい

ひとりぼっち。誰も来ません
きっとお姉さんたちは手前のはしごやロープの道をゆっくり登ってはるはず~
沢の真横の石に座っておにぎり1つほおばる~
今回、お山に登ったのはこのAIGLEとワコールのコラボのcw-xを試したかったんですよね~

ちっちゃい梯子
1週間しか経ってないのに、壊れてたよぉ

どうやら季節によってはこちらお花畑に・・・
いっぱい蕾がついてる植物が
この辺りに来ると、誰か笛吹いてる?????
「ホーホー」 「ファーソーファーソー」
誰か楽器の練習してるって?思うような鳥らしき声・・・
ちょっとビビる

お花畑を過ぎたら、やっと景色が見えた
PLの塔が見えたらなんだか安心するぅ~

お花畑を過ぎたら、しばらくケモノ道
トドメさされます
きつい

こんなんやロープオンリーなとこもあります。
以外とまっすぐ垂直に登ってるんですよ。

いつもの感じの時間に到着~
お昼ご飯の準備してたら
お隣のお兄さん(もちろんお父さん世代
)がお箸忘れたって・・・3本持ってたのでプレゼント
一緒にラーメン食べました。
バーナーの話やコースの話、葛城山の話など。
勉強になりました
今日登ったコースだよって雑誌のコピーを下さった

丸滝谷コース 最近人気みたいです。
「わかりにくいから一人では行かないでね。」とのこと。

お参りして~

夫婦杉見て~
この参道を上がってくる山ガールさん 駐車場で一緒だったソロの方だった。
マットも大型ザック・・・なるほど
本番さながらの・・・今日は練習ですね
どこかにお泊り山行なんだぁってわかりました・・・
私もいつか行けるだろうか・・・・・


下りは千早本道
ずーーーっと階段
サポートタイツのおかげか膝の痛みはなかった・・・
明日のふくらはぎの筋肉痛はどうかなぁ。。。

次は千早城跡まわりで登ろうか。
今回は立ち寄らず
このコース、かなり癒されます
お気に入りになりました
最近ストレス

上手い人に気を遣う・・・
相手にならん私と打ち合いとか・・・
チッて感じが伝わってくる。
やっぱり私はひとりがええんやなぁ~と思う。
こんなときはやっぱり登山だなと。
登山が一番私に合っていると最近思う。

いつもは水越峠側からの登山ですが、今回はロープーウェイ側からです。
この看板を左に入って、さわやかトイレのある駐車場に停めました

カトラ谷は安全じゃない方の道??
ここを過ぎると沢のすぐそばを歩きます

プチ滝いっぱい
プチはしごも
プチロープも
度々登場しますよ

しかも結構、こわ~っなポイントも多く・・・
ソロはお勧めしません


川の流れる音を聞きながら
鳥のさえずり聞きながら
非常に気持ち良い

私の母世代のお姉さん3人が前を歩いてたけど、道を譲って下さった。
前からは山ボーイ3人

他にもお姉さんが駐車場で私のと同じだったし~
今回が靴のお揃いを見つけたのは初めてだなぁ・・・余談

ここの下り かなり危険な道だと思われますが・・・さすが若者

若い男子の空気をワタクシが全部吸い取りまして~エネルギー補給完了

これ↑ 赤いマークを見逃すと遭難します・・・
非常に道がケモノ道っぽい


ひとりぼっち。誰も来ません

きっとお姉さんたちは手前のはしごやロープの道をゆっくり登ってはるはず~
沢の真横の石に座っておにぎり1つほおばる~

今回、お山に登ったのはこのAIGLEとワコールのコラボのcw-xを試したかったんですよね~

ちっちゃい梯子
1週間しか経ってないのに、壊れてたよぉ


どうやら季節によってはこちらお花畑に・・・
いっぱい蕾がついてる植物が

この辺りに来ると、誰か笛吹いてる?????
「ホーホー」 「ファーソーファーソー」
誰か楽器の練習してるって?思うような鳥らしき声・・・
ちょっとビビる

お花畑を過ぎたら、やっと景色が見えた

PLの塔が見えたらなんだか安心するぅ~

お花畑を過ぎたら、しばらくケモノ道

トドメさされます

きつい

こんなんやロープオンリーなとこもあります。
以外とまっすぐ垂直に登ってるんですよ。
いつもの感じの時間に到着~
お昼ご飯の準備してたら
お隣のお兄さん(もちろんお父さん世代


一緒にラーメン食べました。
バーナーの話やコースの話、葛城山の話など。
勉強になりました

今日登ったコースだよって雑誌のコピーを下さった


丸滝谷コース 最近人気みたいです。
「わかりにくいから一人では行かないでね。」とのこと。

お参りして~

夫婦杉見て~
この参道を上がってくる山ガールさん 駐車場で一緒だったソロの方だった。
マットも大型ザック・・・なるほど

本番さながらの・・・今日は練習ですね

どこかにお泊り山行なんだぁってわかりました・・・
私もいつか行けるだろうか・・・・・

下りは千早本道
ずーーーっと階段

サポートタイツのおかげか膝の痛みはなかった・・・
明日のふくらはぎの筋肉痛はどうかなぁ。。。

次は千早城跡まわりで登ろうか。
今回は立ち寄らず

このコース、かなり癒されます


Posted by natural*Y* at 23:58│Comments(32)
│金剛山
この記事へのコメント
おお!ほんまに行って来たんやね!
道難しくなかった?
先週写真あんまり撮らなかったから、いい復習に
なったわ~!
紫陽花あったり女子目線な写真やしね(^_^)
短い梯子、1週間で壊れてたんや~(≧▽≦)
一段目は先週も壊れてたよ!
このコースほんまにいいよね~!
丸滝谷コースもこんなんなんかな?
ストレスはなるべく無い方がいいけど
ゼロにはならんもんねー。。。。
登山で発散できるのならどんどん登らなあかんね(笑)
道難しくなかった?
先週写真あんまり撮らなかったから、いい復習に
なったわ~!
紫陽花あったり女子目線な写真やしね(^_^)
短い梯子、1週間で壊れてたんや~(≧▽≦)
一段目は先週も壊れてたよ!
このコースほんまにいいよね~!
丸滝谷コースもこんなんなんかな?
ストレスはなるべく無い方がいいけど
ゼロにはならんもんねー。。。。
登山で発散できるのならどんどん登らなあかんね(笑)
Posted by チョキうら at 2013年07月02日 04:36
行ってますねー!
楽しそうでいいなぁ^_^
金剛山の時は一声かけてください。
今はご一緒する時間ないけど、ライブカメラ
ガン見しときますんで(笑)
楽しそうでいいなぁ^_^
金剛山の時は一声かけてください。
今はご一緒する時間ないけど、ライブカメラ
ガン見しときますんで(笑)
Posted by えちろ〜 at 2013年07月02日 06:37
まいど~^^
ソロで?すごいなぁ~
俺も行きたくて行きたくてなんですがさびしがり屋なもんでなかなか足が向きません。
今回はどうでした?なんなく走破しましたか?
サポートタイツはいてると何度かやるなぁ~と思ってしまうのはおれだけでしょうか?
タイツ俺も買お^^
ソロで?すごいなぁ~
俺も行きたくて行きたくてなんですがさびしがり屋なもんでなかなか足が向きません。
今回はどうでした?なんなく走破しましたか?
サポートタイツはいてると何度かやるなぁ~と思ってしまうのはおれだけでしょうか?
タイツ俺も買お^^
Posted by モーレー at 2013年07月02日 07:26
おはようございます
結構ハードなコースですね。
でも人がいっぱいで自分のペースで歩けないより
少ない方がいいですよね〜。
マイナスイオンたっぷり浴びて
かなり癒されたんじゃないしょうか?
サボートタイツ良さそうですね。
膝痛がないのが良さそう(^^)
筋肉痛はこれから鍛えればなんとかなるし。
結構ハードなコースですね。
でも人がいっぱいで自分のペースで歩けないより
少ない方がいいですよね〜。
マイナスイオンたっぷり浴びて
かなり癒されたんじゃないしょうか?
サボートタイツ良さそうですね。
膝痛がないのが良さそう(^^)
筋肉痛はこれから鍛えればなんとかなるし。
Posted by タイム
at 2013年07月02日 08:06

おお!
チョキさんと同じ道?
やっぱりコッチの方が良さげですねー
一人がオススメコースですね(笑)
大阪側に回らなあかんのがめんどくさいですが(^^;;
サポートタイツはいいですよね!
前回、タイツなしで膝サポーターだけで行ったら
けっこうキツかったです(^^;;
チョキさんと同じ道?
やっぱりコッチの方が良さげですねー
一人がオススメコースですね(笑)
大阪側に回らなあかんのがめんどくさいですが(^^;;
サポートタイツはいいですよね!
前回、タイツなしで膝サポーターだけで行ったら
けっこうキツかったです(^^;;
Posted by 左
at 2013年07月02日 08:18

男前登山ですやん 尊敬します。
バトミントンは、1人バトミントンができるよう
バトミントンセンターでもそのうち出きることを祈ります ♪
スマッシュ打ちまくりましょう
スリル満天登山、わたしには絶対無理 笑
バトミントンは、1人バトミントンができるよう
バトミントンセンターでもそのうち出きることを祈ります ♪
スマッシュ打ちまくりましょう
スリル満天登山、わたしには絶対無理 笑
Posted by ダッチ at 2013年07月02日 08:31
おはようございます^^
尺取虫、左側の紫陽花の所ですかね?
ディスプレイに団子鼻がくっつきそうなくらい近づいて見つけました(^^)v
緑がいっぱい、綺麗ですね~@@
・・・決めた!今日の休みは緑を求めてみようかな~?
*Y*さんみたいに男前登山ではなく、家周辺をユルユル散歩ですが(^^ヾ
尺取虫、左側の紫陽花の所ですかね?
ディスプレイに団子鼻がくっつきそうなくらい近づいて見つけました(^^)v
緑がいっぱい、綺麗ですね~@@
・・・決めた!今日の休みは緑を求めてみようかな~?
*Y*さんみたいに男前登山ではなく、家周辺をユルユル散歩ですが(^^ヾ
Posted by mappy at 2013年07月02日 10:27
へ~~いい山道ですね~~ うらやましすっすす
私も、テニスとか人と一緒にやるの大嫌いですわ^~^ だから、一人でできるスポーツ大好き!
山泊いけるんちゃいます? ジェイさん中々行ってくれませんので連れ出してくださいな
あっ、お箸は忘れる人いるみたいなんで、予備必須ですね(笑) もしくはクリップORくし
私も、テニスとか人と一緒にやるの大嫌いですわ^~^ だから、一人でできるスポーツ大好き!
山泊いけるんちゃいます? ジェイさん中々行ってくれませんので連れ出してくださいな
あっ、お箸は忘れる人いるみたいなんで、予備必須ですね(笑) もしくはクリップORくし
Posted by ロン at 2013年07月02日 11:22
こんにちわ~!
沢沿いを歩けるところが何気に好きです(´ω`*)ネー
でもハシゴとか何気にきつそうなコースですね(A;´・ω・)アセアセ
足痛めてからあんまり山登りしなくなっちゃったけど、そろそろ手軽なところから復活してみようかなと思ってます(*゚▽゚)ノ
沢沿いを歩けるところが何気に好きです(´ω`*)ネー
でもハシゴとか何気にきつそうなコースですね(A;´・ω・)アセアセ
足痛めてからあんまり山登りしなくなっちゃったけど、そろそろ手軽なところから復活してみようかなと思ってます(*゚▽゚)ノ
Posted by マサカリ☆ボンバー
at 2013年07月02日 11:44

お疲れさま^ ^
ソロで登山凄いですね♪
なかなか一人では足がね~(^_^;)
しかし、習い事のストレスも
自然を満喫して吹き飛んで
スッキリしたと思います^ ^
膝痛を和らげてくれる
サポートタイツ良いですね♪
7月の小遣いは使ったから…
8月の小遣いで検討してみます^o^
ソロで登山凄いですね♪
なかなか一人では足がね~(^_^;)
しかし、習い事のストレスも
自然を満喫して吹き飛んで
スッキリしたと思います^ ^
膝痛を和らげてくれる
サポートタイツ良いですね♪
7月の小遣いは使ったから…
8月の小遣いで検討してみます^o^
Posted by ムーミンパパ
at 2013年07月02日 12:52

こんにちは。
楽しんでますね!
しかも、結構余裕ですやん(^^)
サポートタイツ、もしかしたら僕にも必要かも。
でも、サイズが合うかどうか心配ですw
楽しんでますね!
しかも、結構余裕ですやん(^^)
サポートタイツ、もしかしたら僕にも必要かも。
でも、サイズが合うかどうか心配ですw
Posted by ピノ at 2013年07月02日 13:45
一人登山、、Yさんかなりフットワーク軽いですね・・・!流石です!
私も、平日にぷら~~っと一人で行きたい気持ちはあっても、、、また今度!っとなかなかですわ~(--;)
結構険しい道のりでの登山だったようですね、獣道っぽいと道間違えそうでよすね、無事で良かったです!
最近、よく雑誌や登山レポを見ますが、関西も登れる山たくさんあるんだなと改めて感じてます。。。
しかし、箸忘れる人多いですね~( ^ω^)流行?
私も、平日にぷら~~っと一人で行きたい気持ちはあっても、、、また今度!っとなかなかですわ~(--;)
結構険しい道のりでの登山だったようですね、獣道っぽいと道間違えそうでよすね、無事で良かったです!
最近、よく雑誌や登山レポを見ますが、関西も登れる山たくさんあるんだなと改めて感じてます。。。
しかし、箸忘れる人多いですね~( ^ω^)流行?
Posted by morishu at 2013年07月02日 14:13
こんばんは。
フットワーク軽いですね!羨ましいです。
お一人様系なんですね・・・
私も一人が気が楽で(苦笑)まあ、寂しい時もあるんですけど。
「団体の体育会系」の女子が苦手です・・・
山登りもいつかできるかな?
道具を揃えるのに出費しそうだけど(泣)
あとは黙々と登るのみですね。
いいなあ、憧れる!
フットワーク軽いですね!羨ましいです。
お一人様系なんですね・・・
私も一人が気が楽で(苦笑)まあ、寂しい時もあるんですけど。
「団体の体育会系」の女子が苦手です・・・
山登りもいつかできるかな?
道具を揃えるのに出費しそうだけど(泣)
あとは黙々と登るのみですね。
いいなあ、憧れる!
Posted by みぽりん
at 2013年07月02日 19:51

いいねー
とめも最近キャンプより山に傾いてますよ〜
ソロならなおさらだね!
この辺り、いい山ばかりだから羨ましいなぁ。
今度、とめの空気も吸い取ってね(๑′ᴗ‵๑)
とめも最近キャンプより山に傾いてますよ〜
ソロならなおさらだね!
この辺り、いい山ばかりだから羨ましいなぁ。
今度、とめの空気も吸い取ってね(๑′ᴗ‵๑)
Posted by とめ at 2013年07月02日 21:44
金剛山づいていますね
今の時期、緑がみずみずしくてキレイですよね
画にあるのは山紫陽花かな
比良ではコアジサイが盛りとなっていましたよ
最近、比良山系ばかりなので、記事みて金剛山系にも行ってみたいなって思ってます
cw-x、すんごく良いらしいですね
昔に膝を潰しているので、今でもサポーター欠かせません
今の時期、緑がみずみずしくてキレイですよね
画にあるのは山紫陽花かな
比良ではコアジサイが盛りとなっていましたよ
最近、比良山系ばかりなので、記事みて金剛山系にも行ってみたいなって思ってます
cw-x、すんごく良いらしいですね
昔に膝を潰しているので、今でもサポーター欠かせません
Posted by kimama at 2013年07月02日 22:19
こんばんは(^^)
最近、かなりクタクタです
今日、明日は京都の宝ヶ池方面でお仕事
京都の地下鉄、大学生が多いですね
私も若い女子の、、、、
やめておきましょう(笑
低山でいいのでリフレッシュしたいですねぇ
最近、かなりクタクタです
今日、明日は京都の宝ヶ池方面でお仕事
京都の地下鉄、大学生が多いですね
私も若い女子の、、、、
やめておきましょう(笑
低山でいいのでリフレッシュしたいですねぇ
Posted by kazuura at 2013年07月02日 22:39
チョキうらさん♪
ほんまに行ってみました(^o^)
道、ゆっくり見回して行かないとダメね。
間違いますね。
写真、復習になった〜?
今度また新たなコースでTちゃん隊長もお誘いして行きたいですね!
たくさんルートがあり、金剛山は色んな楽しみ方が出来るね。
>女子目線な写真
いやいや、オッサンですからf^_^;
お花は好きですよ。かいらしな〜と思います(^_^*)
短い梯子、ほんまや!ちゃんと見たら、最初から壊れてたんや~ん^_^;
このコース大好きですわ〜
清々しい、爽やか〜♪
丸滝谷コース、調べとくわ〜p(^_^)q
ストレス、ありがとう!
私のストレスなんてしれてますねー
やらなくて良いことやって、ストレスになってどないすんねん(-_-)
登山で発散(笑)
働いてる、もしくは勉強してる家族に申し訳ないですけどね(汗)
でも…
良いとしとこ(大汗)
ほんまに行ってみました(^o^)
道、ゆっくり見回して行かないとダメね。
間違いますね。
写真、復習になった〜?
今度また新たなコースでTちゃん隊長もお誘いして行きたいですね!
たくさんルートがあり、金剛山は色んな楽しみ方が出来るね。
>女子目線な写真
いやいや、オッサンですからf^_^;
お花は好きですよ。かいらしな〜と思います(^_^*)
短い梯子、ほんまや!ちゃんと見たら、最初から壊れてたんや~ん^_^;
このコース大好きですわ〜
清々しい、爽やか〜♪
丸滝谷コース、調べとくわ〜p(^_^)q
ストレス、ありがとう!
私のストレスなんてしれてますねー
やらなくて良いことやって、ストレスになってどないすんねん(-_-)
登山で発散(笑)
働いてる、もしくは勉強してる家族に申し訳ないですけどね(汗)
でも…
良いとしとこ(大汗)
Posted by natural*Y*
at 2013年07月03日 01:29

えちろ〜さん♪
行って参りました♪
久しぶりに楽しかったです(^-^)
金剛山の時は一声かけますっ(^_^)
ライブカメラのガン見!
宜しくお願いします\(^o^)/
行って参りました♪
久しぶりに楽しかったです(^-^)
金剛山の時は一声かけますっ(^_^)
ライブカメラのガン見!
宜しくお願いします\(^o^)/
Posted by natural*Y*
at 2013年07月03日 01:33

モーレーさん♪
まいどー。
私、たいていソロですよ。
お仕事の具合で、突然行ったり^_^;
さびしがり屋 なるほど〜( ̄▽ ̄)
中蒜山はさみしかった(笑)
今回は最後がキツかったですわ〜ヽ(´o`;
サポートタイツ CW-Xをはいている女性はたくさん見ました(^o^)
男性は中にはいてるのかなぁ。
タイツ 私は買って良かったと思いました。
モーレーさんもまずは試着してみて下さいね(^o^)/
まいどー。
私、たいていソロですよ。
お仕事の具合で、突然行ったり^_^;
さびしがり屋 なるほど〜( ̄▽ ̄)
中蒜山はさみしかった(笑)
今回は最後がキツかったですわ〜ヽ(´o`;
サポートタイツ CW-Xをはいている女性はたくさん見ました(^o^)
男性は中にはいてるのかなぁ。
タイツ 私は買って良かったと思いました。
モーレーさんもまずは試着してみて下さいね(^o^)/
Posted by natural*Y*
at 2013年07月03日 07:38

タイムさん♪
こんにちは。
ちょびっとハードなコースでした。
平日ですと千早本道でぼちぼち人がいる感じ。
カトラ谷ですとほとんど人と出会うことはないかも・・・
人は少ない方が助かりますが、ちょこっと居てはる方が寂しくなくっていいかしら。
マイナスイオンたっぷり浴びてずいぶん癒されました♪
サボートタイツなかなか良かったです。
ふくらはぎの筋肉痛もなかったです!
こんにちは。
ちょびっとハードなコースでした。
平日ですと千早本道でぼちぼち人がいる感じ。
カトラ谷ですとほとんど人と出会うことはないかも・・・
人は少ない方が助かりますが、ちょこっと居てはる方が寂しくなくっていいかしら。
マイナスイオンたっぷり浴びてずいぶん癒されました♪
サボートタイツなかなか良かったです。
ふくらはぎの筋肉痛もなかったです!
Posted by natural*Y*
at 2013年07月03日 14:01

左さん♪
チョキさんと同じ道。
これぞ山って感じが良かったです。
ええ。一人がオススメ(笑)
いやいや、ぜひ奥様と。はたまたUL登山隊で(笑)
そうでしたね。
大阪側に回らなあかんのは面倒ですね!
大阪からでもちょっと不便な登山口ですわ〜
膝サポーター<サポートタイツかしら〜
私、良いお買い物したってことですね。
チョキさんと同じ道。
これぞ山って感じが良かったです。
ええ。一人がオススメ(笑)
いやいや、ぜひ奥様と。はたまたUL登山隊で(笑)
そうでしたね。
大阪側に回らなあかんのは面倒ですね!
大阪からでもちょっと不便な登山口ですわ〜
膝サポーター<サポートタイツかしら〜
私、良いお買い物したってことですね。
Posted by natural*Y*
at 2013年07月03日 14:34

ダッチさん♪
ヤッター!
男前登山認定ありがとうございますm(__)m
尊敬違いますよ。
ただ、今出来るなら今やりたいことやりたいだけ。
最近、自分のこれから先の時間を大切にしたいと強く思うだけなんですよ。
そうですね!
1人バトミントンができるようにすれば良いだけだ!
ありがとうございます\(^o^)/
スマッシュ打ちまくりまたストレス発散(笑)
スリル満天登山、まだまだ小さなお子さんのパパ。
自分を大切に、危険はないのがベストです。
ヤッター!
男前登山認定ありがとうございますm(__)m
尊敬違いますよ。
ただ、今出来るなら今やりたいことやりたいだけ。
最近、自分のこれから先の時間を大切にしたいと強く思うだけなんですよ。
そうですね!
1人バトミントンができるようにすれば良いだけだ!
ありがとうございます\(^o^)/
スマッシュ打ちまくりまたストレス発散(笑)
スリル満天登山、まだまだ小さなお子さんのパパ。
自分を大切に、危険はないのがベストです。
Posted by natural*Y*
at 2013年07月03日 14:40

mappyさん♪
こんにちは。
正解ですっ。
尺取虫、左側の紫陽花の所です!
ディスプレイにくっつきそうなくらい近づいてくれはってありがとうございました(≧∇≦)
緑がいっぱい。
それだけで癒し〜
お休みは緑を求めて楽しまれたご様子♪
男前登山でなく、ユルユル散歩が身体に優しくて良いと思いますよ。
こんにちは。
正解ですっ。
尺取虫、左側の紫陽花の所です!
ディスプレイにくっつきそうなくらい近づいてくれはってありがとうございました(≧∇≦)
緑がいっぱい。
それだけで癒し〜
お休みは緑を求めて楽しまれたご様子♪
男前登山でなく、ユルユル散歩が身体に優しくて良いと思いますよ。
Posted by natural*Y*
at 2013年07月03日 14:48

ロンさん♪
なかなかいい山道でしたよ〜
皆さんでいかがですか?
山頂公園で幕張れますよ!
くしをお箸に代用した方が泊まってました。
私っていくつになっても変わらんな〜と思った次第で^_^;
団体スポーツやっていましたが、やはり一匹狼で(笑)
山泊したいですね♪
ほんとに実現出来たなら嬉しいなぁ〜
ジェイさんが行かれる時にぜひお仲間に入れて下さいませm(__)m
お箸=クリップ=くし
山ラーメンご一緒したお兄さんに↑話すと、男性はくし持ってる可能性低いって!誰かは持ってましたけどーーー
お兄さんは昔、枝を削ってお箸にしたけど枝の反りが掴みにくいらしいです!
なかなかいい山道でしたよ〜
皆さんでいかがですか?
山頂公園で幕張れますよ!
くしをお箸に代用した方が泊まってました。
私っていくつになっても変わらんな〜と思った次第で^_^;
団体スポーツやっていましたが、やはり一匹狼で(笑)
山泊したいですね♪
ほんとに実現出来たなら嬉しいなぁ〜
ジェイさんが行かれる時にぜひお仲間に入れて下さいませm(__)m
お箸=クリップ=くし
山ラーメンご一緒したお兄さんに↑話すと、男性はくし持ってる可能性低いって!誰かは持ってましたけどーーー
お兄さんは昔、枝を削ってお箸にしたけど枝の反りが掴みにくいらしいです!
Posted by natural*Y*
at 2013年07月03日 14:57

マサカリ☆ボンバーさん♪
こんにちわ~!
沢沿いを歩けるところが良いでしょー(^o^)ネー!
ハシゴとか私には結構チャレンジャーなコースでした(~_~;)
足痛めてはったんですね。
まずはゆっくりハイキングなどから。
ぜひ無理ないように復活してみて下さいね。
気持ちよい登山が出来ますように。
こんにちわ~!
沢沿いを歩けるところが良いでしょー(^o^)ネー!
ハシゴとか私には結構チャレンジャーなコースでした(~_~;)
足痛めてはったんですね。
まずはゆっくりハイキングなどから。
ぜひ無理ないように復活してみて下さいね。
気持ちよい登山が出来ますように。
Posted by natural*Y*
at 2013年07月03日 15:05

ムーミンパンさん♪
ありがとうございます。
ソロで登山凄い…ですか〜
私の行く山ではソロの方をよく見るので、いまどきみんななんだって思っていたんですよ。
自然を満喫してストレスは吹き飛びましたー♪
一晩寝たら忘れる人間なんですけどね(笑)
サポートタイツ 噂通り良かったです!
8月のお小遣いでぜひ!
ありがとうございます。
ソロで登山凄い…ですか〜
私の行く山ではソロの方をよく見るので、いまどきみんななんだって思っていたんですよ。
自然を満喫してストレスは吹き飛びましたー♪
一晩寝たら忘れる人間なんですけどね(笑)
サポートタイツ 噂通り良かったです!
8月のお小遣いでぜひ!
Posted by natural*Y*
at 2013年07月03日 15:10

ピノさん♪
こんにちは。
楽しんで来ましたよ!
結構余裕?かしら〜
いやいや、 必死のぱっ◯ですよ(汗)
サポートタイツ、私にはわかりませんが
特に足に何かなくても足に良いみたいですね。
サイズは色々あるみたいですよ。
色んなの試着してみて下さいね。
こんにちは。
楽しんで来ましたよ!
結構余裕?かしら〜
いやいや、 必死のぱっ◯ですよ(汗)
サポートタイツ、私にはわかりませんが
特に足に何かなくても足に良いみたいですね。
サイズは色々あるみたいですよ。
色んなの試着してみて下さいね。
Posted by natural*Y*
at 2013年07月03日 15:28

morishuさん♪
私、思ったら吉日→実行。
休めない時もあるんで、ゆとりのある時はサクッと行ってしまいます。流石だなんて^_^;
ただのアホ、変態です(汗)
平日にぷら~~っとお一人様は私の定番です。
男性はがっつり毎日お仕事されていますもの。ゆっくり身体を休めたいですよね。
HPに書いていたように険しい道のりでした。
どれも獣道でわからんようになりそうですよ。
私も本屋さんや図書館で調べますと、関西も山がたくさんあり登山を楽しめますね!ひとつずつ登っていけたらなぁ!
お箸忘れは定番の流行です♪
カメラのメモリーカード忘れるのは私の定番ですっ(^^;;
私、思ったら吉日→実行。
休めない時もあるんで、ゆとりのある時はサクッと行ってしまいます。流石だなんて^_^;
ただのアホ、変態です(汗)
平日にぷら~~っとお一人様は私の定番です。
男性はがっつり毎日お仕事されていますもの。ゆっくり身体を休めたいですよね。
HPに書いていたように険しい道のりでした。
どれも獣道でわからんようになりそうですよ。
私も本屋さんや図書館で調べますと、関西も山がたくさんあり登山を楽しめますね!ひとつずつ登っていけたらなぁ!
お箸忘れは定番の流行です♪
カメラのメモリーカード忘れるのは私の定番ですっ(^^;;
Posted by natural*Y*
at 2013年07月03日 15:50

みぽりんさん♪
こんにちは。
フットワーク軽いですか〜(^ ^)
そうですね、誘われなければ基本はお一人様です。
一人は気楽だけど、私も寂しい時もありますよ。
団体の体育会系の女子の中、一匹狼だった学生時代を送っていました。
もう苦痛でたまらない高校時代の部活でした。
山登りもいつか出来ますよ!
私に出来るのですから大丈夫です(^-^)
私もちょっと前まではこんなことが出来る日が来ると考えられませんでした。
道具は登山靴を買っただけでスタートしました。
あとはあり合わせでした。
今もたいして道具は増えていませんよ。
そうです〜あとは自然を満喫しながら黙々と登るのみ♪
私は登山中は頭空っぽになれる幸せなひとときです。
>いいなあ、憧れる!
実現出来ますよ。
子供さんともいつかは一緒に楽しめますし。
憧れは実現出来ますよ♪
ボチボチ行きましょうo(^▽^)o
こんにちは。
フットワーク軽いですか〜(^ ^)
そうですね、誘われなければ基本はお一人様です。
一人は気楽だけど、私も寂しい時もありますよ。
団体の体育会系の女子の中、一匹狼だった学生時代を送っていました。
もう苦痛でたまらない高校時代の部活でした。
山登りもいつか出来ますよ!
私に出来るのですから大丈夫です(^-^)
私もちょっと前まではこんなことが出来る日が来ると考えられませんでした。
道具は登山靴を買っただけでスタートしました。
あとはあり合わせでした。
今もたいして道具は増えていませんよ。
そうです〜あとは自然を満喫しながら黙々と登るのみ♪
私は登山中は頭空っぽになれる幸せなひとときです。
>いいなあ、憧れる!
実現出来ますよ。
子供さんともいつかは一緒に楽しめますし。
憧れは実現出来ますよ♪
ボチボチ行きましょうo(^▽^)o
Posted by natural*Y*
at 2013年07月03日 16:03

とめちゃん♪
とめちゃんも先日に〜
いいなぁ〜って見てましたよ〜♪
おっ、お山に傾いてましたか〜なるほど!
普段出来ないソロを簡単に出来るお山は最高ですね〜
(なんて悪い母f^_^;)
そちら方面はちょっと離れたとこにしかお山ないのかな〜。
こちらの南河内のお山は手頃なお山が連なっているからひとつずつ楽しめますよ。
喜んで!
今度、とめちゃんの空気も全部吸い取らせていただきまーす♪( ´▽`)
とめちゃんも先日に〜
いいなぁ〜って見てましたよ〜♪
おっ、お山に傾いてましたか〜なるほど!
普段出来ないソロを簡単に出来るお山は最高ですね〜
(なんて悪い母f^_^;)
そちら方面はちょっと離れたとこにしかお山ないのかな〜。
こちらの南河内のお山は手頃なお山が連なっているからひとつずつ楽しめますよ。
喜んで!
今度、とめちゃんの空気も全部吸い取らせていただきまーす♪( ´▽`)
Posted by natural*Y*
at 2013年07月03日 16:11

kimamaさん♪
確かに金剛山づいてますね。
近くて登りやすく、色んなコースがあり好きなお山です。
緑が私を癒してくれました。
登山口までの車での道にも山紫陽花があちこちに見られてきれいでした^ ^
比良ではコアジサイが〜
ガクアジサイの真ん中だけのようなアジサイ?ですよね。
見たことないですよ〜
ゆっくり時間が取れた日にはkimamaさんのように電車で比良山系に登りたいです♪
今回の登山でもcw-xよくお見かけしました。やはり良いのか?!
昔にお膝をー(>_<)
太もも、ふくらはぎもサポートしてくれますよ。
確かに金剛山づいてますね。
近くて登りやすく、色んなコースがあり好きなお山です。
緑が私を癒してくれました。
登山口までの車での道にも山紫陽花があちこちに見られてきれいでした^ ^
比良ではコアジサイが〜
ガクアジサイの真ん中だけのようなアジサイ?ですよね。
見たことないですよ〜
ゆっくり時間が取れた日にはkimamaさんのように電車で比良山系に登りたいです♪
今回の登山でもcw-xよくお見かけしました。やはり良いのか?!
昔にお膝をー(>_<)
太もも、ふくらはぎもサポートしてくれますよ。
Posted by natural*Y*
at 2013年07月03日 16:41

kazuuraさん♪
こんにちは。
クタクタ 大丈夫ですか?お忙しいのですね(T_T)
京都の宝ヶ池方面でお仕事
大学生が多い=若い女子
それは深呼吸しときましょ(^^;;
低山で充分リフレッシュ出来ますよ。
暑いですから、ゆっくりゆっくり登れるのが良いです。
こんにちは。
クタクタ 大丈夫ですか?お忙しいのですね(T_T)
京都の宝ヶ池方面でお仕事
大学生が多い=若い女子
それは深呼吸しときましょ(^^;;
低山で充分リフレッシュ出来ますよ。
暑いですから、ゆっくりゆっくり登れるのが良いです。
Posted by natural*Y*
at 2013年07月03日 16:45

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。