ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年10月20日

やぶっちゃの湯キャンプ場。2012.10.6~8

10月連休 8月以来のキャンプに行ってきましたドームテント

やぶっちゃの湯キャンプ場。2012.10.6~8

旗はたけやんさんの奥様を見習って・・・
まわりがちょっとかわいらしくなりましたニコニコ


やぶっちゃの湯キャンプ場。2012.10.6~8

遅ればせながらレポですタラ~
写真も内容も無いです・・・ガーン




いつもご利用の名阪国道でGOGOGO-車
夫は自分の行きたい道があったようですが、細すぎて行けませんでしたタラ~



やぶっちゃの湯キャンプ場。2012.10.6~8


ちょっとSAで休憩して向かいました車


11時5分前に到着びっくり

Bサイトは12時チェックイン自然

でも「11時過ぎたらいいですよ」って優しく言ってもらい、5分待ってチェックインしましたドームテント

やぶっちゃの湯キャンプ場。2012.10.6~8

葉っぱがちょっと色づいていたり、トンボもいたり秋ですね~もみじ01



やぶっちゃの湯キャンプ場。2012.10.6~8



私たちとお隣のファミリーさんの2組だけでしばらくはのんびり設営ドームテント


やぶっちゃの湯キャンプ場。2012.10.6~8

変わらず我が家はぐしゃぐしゃですけど・・・ガーン

やぶっちゃの湯キャンプ場。2012.10.6~8

しばらく人の少なーいBサイトでしたシーッ静かだった。

あとで知ったのですが、kazuuraさんもBサイトの15番にいらしてたようで・・・

お会いできたら良かったのになぁぴよこ2

設営はずいぶん早くできるようになり(何分かはわからんけど)楽でしたニコッ

やぶっちゃの湯キャンプ場。2012.10.6~8

このどんぐりの木がサイトの間にあって、おかげでお昼の暑い時間、涼しく過ごせました自然

子供たちはトノサマガエルを山盛り捕ってきて、私のテンションはダウンダウンダウン

なんしか虫ばっかりで、コオロギやらトノサマバッタ?やらカマキリやらガーン

お昼ご飯はみんな朝作ってきたおにぎりだけでいいと言うので放置びっくり

私はゆっくり車から荷物出してましたニコッ




やぶっちゃの湯キャンプ場。2012.10.6~8

10分くらいテントの中でごろんとなって空見てました晴れくもり

やぶっちゃの湯キャンプ場。2012.10.6~8

グランドゴルフしに行ったりして~

お腹空いたんで16時から夕食準備に取り掛かり~食事
BBQしてちょっと飲んでビールこの頃にはサイトも満タンびっくり

18時やぶっちゃの湯へ黄色い星

空いてましたぴよこ3

35.7℃の源泉を温めているらしいです。

なかなか良かったですキラキラ

19時温泉から出ると雨
結構降りましたぴよこ2

散々娘とトランプやって早々に寝ました汗


2日目朝

雨はあがっていました







やぶっちゃの湯キャンプ場。2012.10.6~8


ちょっと靄がかかってました

やぶっちゃの湯キャンプ場。2012.10.6~8

今回すごーって思ったのは、皆さんみごとにコールマンドームテントびっくり

他社の方は2、3組?

コールマン村にようこそピンクの星青い星黄色い星


そして

今回の目的

長女の「テニスしてみたいねん」を叶えるためコートを予約していましたキノコ2

晴れお天気良くなってよかった汗

こちらのコートの下にももう一つコートがあります。
そちらはめっちゃきれいですし、屋根つきの休憩所もあります。

が、こちらは整備もされていなくて、影はあっても椅子はガンガン日向にありました汗




長女は2時間ぶっ続けでテニスしてましたタラ~
なかなかやりますなぁ汗




やぶっちゃの湯キャンプ場。2012.10.6~8

なもんで、椅子取って来ましたグー

やぶっちゃの湯キャンプ場。2012.10.6~8

ギャルになりたい次女ガーン

この人は終始座ってたタラ~

なので、コートの下の芝生広場へ

やぶっちゃの湯キャンプ場。2012.10.6~8



遊具はこんだけですが、芝生が気持ち良いぴよこ3


やぶっちゃの湯キャンプ場。2012.10.6~8


こちらはAサイト
炊事場とトイレが各サイトについてるんですニコッ

やぶっちゃの湯キャンプ場。2012.10.6~8


Aサイトの前の川を挟んで、某キャンプ場が見えていますドームテント


いっぱいですねアップ


やぶっちゃの湯キャンプ場。2012.10.6~8


テニスコートと芝生公園の横を電車が往来しています。


お昼からはパターゴルフをして、またまた早々夕食準備汗

涼しいからクリームシチュー食事

産直のお店が温泉前にあったので、テニス帰りに仕入れておいた枝豆やらお野菜も準備して~
前日のお肉やら色々も食べよ~


そうそう
カセットコンロが壊れまして

結局こちらを購入しました↓


やぶっちゃの湯キャンプ場。2012.10.6~8

やぶっちゃの湯キャンプ場。2012.10.6~8

やぶっちゃの湯キャンプ場。2012.10.6~8

なかなか快適です。
ただ洗いにくいかなタラ~


普段、シチューはあまり好きでない長女が
「いっつもシチュー美味しくないと思うのにキャンプに来たらなんでも美味しくなるのはなんでやろ」
と言ってました汗



さすがに日曜日は温泉混んでまして、ロッカーが「ラスト1です」と鍵をもらいました。
すぐに空きましたけどぴよこ3


あっ、朝ご飯は1日目ホットドッグ、私はベーグルサンドでした食事


3日目晴れ

乾燥撤収できそうです晴れ

朝ご飯はホットケーキ


 
やぶっちゃの湯キャンプ場。2012.10.6~8


撤収は変わらず時間かかってますタラ~



やぶっちゃの湯キャンプ場。2012.10.6~8

お待たせやったね汗


近くて子供たちも楽しめてなかなか良かったですピンクの星

トイレも炊事場もキレイやったけど・・・
日曜から炊事場の使い方が残念やった。
私も気を付けようと思う。


このあと伊賀上野へ車


また後日レポします。
夏のレポもたまってまーすガーン



同じカテゴリー(やぶっちゃの湯)の記事画像
久しぶりのキャンプ。
同じカテゴリー(やぶっちゃの湯)の記事
 久しぶりのキャンプ。 (2012-10-06 12:37)

この記事へのコメント
おはよう ございます

ファミリーキャンプ満喫された事が
伝わってきます。  いいなぁ~

>トノサマガエルを山盛り捕ってきて
 なかなか やりますね・・・・

 みなみも とかげとか捕まえて
 目の前でしっぽちぎろうとするんですよ。

 女の子なのにね。
 将来不安です
Posted by shion373shion373 at 2012年10月20日 05:19
おはようございます!

やぶっちゃの湯に行って来られたですね♪

これからの時期は紅葉が綺麗ですよね

>長女は2時間ぶっ続けでテニスしてました

凄いですね、テニスが好きなんですね^^

飾りのフラッグも良い感じですね♪

我が家からも近いので一度行ってみようかなぁ
Posted by たけやんたけやん at 2012年10月20日 08:58
満喫のファミキャンだったようですね。

変態おやじキャンプは見たことのない幕ばかり…
それだけで、楽しめるかも(笑)

で、今回はお腹大丈夫だったの?
Posted by うっかり八兵衛 at 2012年10月20日 09:19
テニス、パターゴルフもあるんですか~

ここなら、うちの子もついて来そうだな~

>長女は2時間ぶっ続けでテニスしてました

ほんとに、こどもは元気。
わたくしなぞ、開始早々5分で膝裏の筋痛めましたから(汗
Posted by ほりけん at 2012年10月20日 09:51
こんにちは。

良いですね~、スポーツと温泉の秋キャンプ、羨ましいです。

もう家族で夏以外にキャンプに行っても喜んでくれなくなった我が家、こんな時期があったと思うと涙が・・・

長女さん、テニスの才能がありそうですね。将来は体操選手とと迷いそうですね。

次女さんは、お笑いの好きなギャルかな(笑)?

サイトのデコレーション、ばっちしですね。

次の伊賀上野で何をされたか楽しみです。
Posted by こんた at 2012年10月20日 16:45
長女ちゃんは、将来エースを狙うんでしょうね!
楽しみです^^
次女ちゃんは、文化系なんですかね?(笑)
楽しさが伝わりますね^^

で、夏のレポって・・・
もうジングルベルが聞こえてますけど(笑)
Posted by えちろ〜えちろ〜 at 2012年10月20日 17:59
はじめまして♪♪

足跡から参りました、kazxppです。

レスは、、、、、知ってるブロガーの方ばかりで。。。

宜しくお願いいます(^^;)
Posted by kazxppkazxpp at 2012年10月20日 20:00
こんにちは(^o^)
トンボやバッタ、コオロギとかいましたね
うちの子供はコオロギ初見でした

ほんと、日曜晩の洗い場、酷かったですね(≧∇≦)
マカロニが何故こんなに排水口に?
私はいつもトイペでフキフキして、油は最低限にして洗い場に行くのに

ゴルフ場前のトイレはきれかったけど、デイキャン側のトイレは悲惨でしたよ

一部のヒトでしょうが辞めて欲しいですね
Posted by kazuura at 2012年10月20日 21:29
こんばんわ。
盛りだくさんで楽しまれたみたいですねー。
外で食べると何でもうまいですもんね。
うちの息子らもキャンプメシは最高やー♪って
よく食べます。
やぶっちゃはまだ行ったことなかったんですが、
良さそうですね!
年内に行こうかな?
Posted by gopapagopapa at 2012年10月21日 00:27
こんばんは(^O^)

スポーツ系と文化系に別れるんですね(((o(*゚▽゚*)o)))
2時間のテニスはすごい…運動量かなりですよ
お相手はご夫婦で?僕なら体力が無理かな(泣)

Aサイト…トイレがサイトにある…(((o(*゚▽゚*)o)))
すごい高規格ですね。
キレイなキャンプ場で良さそう♪

マナー違反の方、やはり居ますか~
一部の方達ですが、マナーも守れない方達は
キャンプしないでほしいですね。
楽しいキャンプが台無しになりますよね(怒)

伊賀のレポも楽しみにしてます(^O^)
Posted by ムーミンパパ  at 2012年10月21日 00:55
shinn373さん♪


おはようございます。

やっぱりキャンプは良いですね。
うちもあと3年もすれば私ひとりになるでしょうか。

トノサマガエルが小さな虫かごでひしめき合ってるのを見てしまいました∑(゚Д゚)
みなみちゃんも!
長女もとかげ、やります(汗)


>女の子なのにね。
 将来不安です
そう思いますよね。私も同じことを思っています^^;
Posted by natural*Y*natural*Y* at 2012年10月22日 04:41
たけやんさん♪

おはようございます。

気持ち良い季節になりましたね。
次は紅葉目当てで出かけたいなぁ。

長女は初のテニスだったんですよ。
どうやら気に入った様子です。
私、テニス習っていますが1時間半の練習でバテます(汗)

飾りのフラッグ、たけやんさんの奥さまの真似です。
ごめんなさいm(_ _)m
かわいくて気に入っています(^-^)

やぶっちゃ、なかなか良かったです。
近場で楽しむには充分かと思います(^o^)
Posted by natural*Y*natural*Y* at 2012年10月22日 04:47
八兵衛さん♪

素人キャンパーの私たちですので、皆さんのような素敵キャンプには程遠いんですが^^;ちょっとずつ食事や道具もオシャレにしたいです。

同じ幕だらけでしたが、ある意味安心しました。
庶民のキャンプ場って感じで(^^)

変態さんたち(笑)の見たことのない幕ばかり、羨ましいですよ。
私もいつか欲しいですね。
見学しにリバー行きます(笑)

ありがとうございます(T ^ T)
今回はお腹大丈夫だったわ〜
やっぱりストレスかな~
疲れかな。
暴飲暴食?最近太ったし(汗)
ほんとにありがとうm(._.)m
Posted by natural*Y*natural*Y* at 2012年10月22日 04:55
ほりけんさん♪

テニス、パターゴルフ、グランドゴルフもありますよ!
近いしね。

子供はたくましくなって行きますが親は衰えるばかりで体力いりますね(汗)
膝裏大丈夫ですか?
私は右膝やっちゃってるみたいで、正座の後すぐ立てません。
テニスなら在住市内でコート安く借りれます。
チャンスがあれば私のコーチをお願いしますm(_ _)m
Posted by natural*Y*natural*Y* at 2012年10月22日 12:27
こんたさん♪

こんにちは。

ちょうど秋らしいキャンプになったでしょうか(^_^)v

えー、こんたさんちもの凄く楽しそうなファミキャンしてはったのに夏限定?
うちの長女も私よりお友達が良いようですが、キャンプとあれば着いて来ます。
長女さん
テニスの才能は微妙で、バトミントンが良いかもしれません。
体操選手はとても無理ですよ。覇気のない子供です。根性ないし、弱々し過ぎます。
次女はお笑いの好きなギャル!正解ですよ\(^o^)/

サイトのデコレーションは可愛いでしょ。たけさんさんちの真似しちゃいました。

伊賀上野、ネタ不足で申し訳ないですよ(汗)
Posted by natural*Y*natural*Y* at 2012年10月22日 12:34
楽しそうですね~
デコもはじめて、
キャンプにも慣れてきたみたいですね^ ^

レポあげるの早くなったんちゃいます?(笑)
でもたまってるの?
Posted by 左 at 2012年10月22日 21:55
えちろ~さん♪

お返事遅くなりましたm(_ _)m

長女ね〜、私に似て鈍臭いですが努力家かなぁ。エースをねらえ!になってくれたら嬉しいなぁ(^ ^)

次女は、お笑い系(笑)
この人は教えなくてもすんなり逆上がりや跳び箱出来るらしいです。
要領よいのか感がよいのか??たまたまか?
以外にこちらが体育会系かも!?

夏前にPC壊れて放ったらかして…
そのまんまでしたからねぇ。
ジングルベル!
ほんまやわ(>_<)
10月は毎年忙しく過ぎるし、12月はまたさらに忙しいし、ブログから足が遠のきがち(汗)
年越してるかも(-。-;
Posted by natural*Y*natural*Y* at 2012年10月23日 04:33
kazxppさん♪


お返事遅くなり、ごめんなさいm(_ _)m

はじめまして\(^o^)/

ご訪問ありがとうございます!

よくお名前を拝見しています(^-^)
こちらこそ、宜しくお願いします( ´ ▽ ` )ノ

またお邪魔させて下さいね♪
Posted by natural*Y*natural*Y* at 2012年10月23日 04:37
kazuuraさん♪

おはようございます(^o^)
遅くなってごめんなさいm(_ _)m

お子さんはコオロギ初めてだったんですね!
どう思って見てらしたんでしょうね。
虫がいっぱいで虫好きの我が家の長女は喜んでいました^^;

あっ、kazuuraさんも思いました?
おそろしく色んなものが排水口にありましたね^^;

うちは受付が近い場所だから、ゴルフ場前のトイレしか使わなかったんです。デイキャン側のトイレは悲惨だったんですね(ー ー;)
子供も使うから、仕方ない部分もありますが美しくを心がけたいですよね。
Posted by natural*Y*natural*Y* at 2012年10月23日 04:52
gopapaさん♪

おはようございます(^o^)
お返事遅くなってごめんなさいm(_ _)m

久しぶりにゆっくりしました~♪
2泊しないとゆっくり出来ませんね。
外で食べると確かに何でも美味しいですよね(^-^)
息子さんもパクパクさんになるのですね(*^_^*)
たくさん食べてくれたら嬉しいです♪

やぶっちゃは近いし温泉があるのが良いです。
行ってみてね( ´ ▽ ` )ノ
Posted by natural*Y*natural*Y* at 2012年10月23日 04:58
ムーミンパパさん♪

おはようございます(^o^)

お返事遅くなり、ごめんなさいね(T ^ T)

2時間のテニス、上手く打ち返せなくて、イライラしていましたよ。
最初から上手いと困ります^^;
相手はそうです。夫と交代で。
私も普段習っているテニスの1時間半でもきつくって(汗)
当たり前ですけど、若いってええなぁなんて思いました。

Aサイトはかなり高規格ですよ。
夏は水遊びが出来る小さなプールみたいなのもありますし。
キレイなキャンプ場でしたよ。

マナーね~。難しいですね。それぞれこれが普通というのが違うだろうし。でも次の人が使うのを考えたら…
私も気をつけてキャンプしたいです。

伊賀のレポ、たいしたことないですよ。
期待しないで下さいね(^^;;
Posted by natural*Y*natural*Y* at 2012年10月23日 05:13
左さん♪

楽しかったですよ〜^ ^

やっとファミキャンにも慣れてきたかな (^_^*)
デコも楽しみたいです。
あと道具も良いものをゆっくり探して行きたいです。
とりあえずで始めたキャンプなので、寄せ集めなんてす(^^;;

レポあげるの早くなった(笑)
帰宅して2週間くらいあけてレポなんですけど(; ̄O ̄)
何でも要領よくこなせると良いんだけどなー(汗)

夏の下市や海山のレポがー(汗)
たまってるの(T . T)
Posted by natural*Y*natural*Y* at 2012年10月23日 05:22
こんにちは(^_^)/~~ 秋のキャンプいいなぁ。
我が家は夏以降、行けずじまいです。

昨日保育園のお友達ファミリーと久しぶりにバーベキューしました。秋刀魚やシシャモを焼いたり…。ほんと、普段そんなに美味しいって思わないのに、なんで美味しいんでしょうね>^_^<
フラッグもいいなぁ。あたしも真似したい!どうやって作るのですか?
Posted by ネコねこ2 at 2012年10月23日 09:56
ネコねこ2さん♪

こんにちは~!
お元気ですか?

ファミでデイキャン行ってはったんですね♪
秋刀魚にししゃも最高に美味しいですよね~!

キャンプもまた行けるといいですね!どこかでまたお会いできたらいいなぁ。

フラッグはたまたま資材やさんに行ったら売ってたんです!
麻の紐に三角に切った布を巻いて接着剤で張っているだけみたいです。

ぜひ作ってみてぇ!
Posted by natural*Y*natural*Y* at 2012年10月23日 11:04
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
やぶっちゃの湯キャンプ場。2012.10.6~8
    コメント(24)