2012年02月15日
お店屋さんごっこ 年中。
昨日は幼稚園のお店屋さんごっこ

楽しくお財布持ってお買い物をしてきた模様・・・
だいたい欲しい物は展覧会で見つけていたみたい

次女は花束・お面・懐中電灯(ビー玉が電球?)・ロールケーキ
お土産ありがとう

りょうかいままさんのお子さんのお寿司はなかったなぁ

残念

お店番の時のエプロンでパチリ

デザインはティンカーベルをイメージしたと言う・・
伝わるけど惜しいかな?(^^;

Posted by natural*Y* at 00:00│Comments(2)
│子供行事
この記事へのコメント
こんばんはー
先日のお店屋さんで、 今度はごっこ遊び、
うまく考えてますね~
懐中電灯が何屋さんで売られていたのか、気になります(笑)
エプロンのデザインが、女の子って感じですね~
ウチの子、そんなに上手に作れないですよ。
先日のお店屋さんで、 今度はごっこ遊び、
うまく考えてますね~
懐中電灯が何屋さんで売られていたのか、気になります(笑)
エプロンのデザインが、女の子って感じですね~
ウチの子、そんなに上手に作れないですよ。
Posted by 左
at 2012年02月15日 19:25

左さん♪
こんばんは(^O^)
お疲れさまです。
懐中電灯は電気屋さんで売られていたらしいです。多分とのこと(^o^;
アウトドア用品店があれば色々購入頼んだのにな。
エプロン、女の子らしいですか?ありがとうデス!
発想はナイスだと思いますがちょっとサイズが大きくて違うものになったかな〜次女は大胆なだけです(笑)
こんばんは(^O^)
お疲れさまです。
懐中電灯は電気屋さんで売られていたらしいです。多分とのこと(^o^;
アウトドア用品店があれば色々購入頼んだのにな。
エプロン、女の子らしいですか?ありがとうデス!
発想はナイスだと思いますがちょっとサイズが大きくて違うものになったかな〜次女は大胆なだけです(笑)
Posted by natural*Y* at 2012年02月15日 20:00
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。